個人情報保護方針

【テスト】プライバシーポリシー

privacy policy

 

個人情報保護方針

制定:2025年1月1日
最終改定:2025年1月1日

株式会社 ヒダカラ
代表取締役社長  舩坂香菜子/舩坂康祐

 

 株式会社ヒダカラは、ふるさと納税代行事業、小売り・卸事業、豆腐製造事業、デザイン制作事業、コンサルティング事業を展開する事業者として取扱う個人情報の重要性と社会的責任についてよく認識し、お客様が安心し信頼して委託いただけるよう、個人情報を含むお客様の情報を適切に取り扱うことを目的に、「JIS Q15001個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」に従い、当社における個人情報保護マネジメントシステム(PMS)を構築して、個人情報の保護に万全を尽くします。

 

a.個人情報の適切な取得・利用及び提供

 当社は、あらかじめ特定された利用目的の範囲内において個人情報の適正な取得・利用を行い、利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)を行わないこと及びそのための措置を講じます。

b.法令及び規範の遵守

 当社は、個人情報の取扱いに関して、「個人情報の保護に関する法律」、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」など各種法令、国が定める指針その他の規範を遵守いたします。

c.安全管理対策

 当社は、個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失又は毀損の防止その他の安全管理のために必要かつ適切な予防策および是正策を実施します。

d.苦情及び相談への対応

 当社のPMSに関する苦情及びご相談に対しては、本人の権利を尊重し内部規程を定めて迅速に対応します。

e.個人情報保護に関する取り組みの継続的改善

当社は、日常の運用の確認、定期的な社員教育・監査の実施を通じて、PMSを継続的に見直し改善します。

■個人情報保護方針およびPMSに関するお問い合わせ窓口:     

〒509-4245 岐阜県飛騨市古川町幸栄町12-12
株式会社ヒダカラ

個人情報保護管理者 代表取締役社長 舩坂康祐
TEL:0577-54-1800
電子メール:soumu@hidakara.com
(受付時間:10:00~17:00、土日祝日年末年始除く)

 

————————————————————————–

個人情報の取扱いについて

株式会社ヒダカラ(以下「当社」)は、個人情報保護方針に基づき、お客様、お取引様、株主の皆様、従業員の方々の個人情報を適切に管理するとともに、個人情報の保護に努めています。

具体的には、以下の内容に従い、個人情報の取り扱いを行います。

 

1.個人情報取扱い事業者名

株式会社ヒダカラ

 

2.個人情報保護管理者名

共同代表 代表取締役 舩坂 康祐 

 

3.個人情報の取得及び利用について

(保有個人データ)

種類 目的
お客様情報 お客様からのご注文・ご契約申し込みに対し、ご希望のサービスを履行するため

また、お客様からのお問い合わせ等への対応、情報提供(メールマガジン)を行うため

会員情報 会員登録・更新、会員からの要望に基づく情報の公開、及び連絡のため
お取引先様の情報 商談等の実施、連絡、委託業務の実施のため
株主様の情報 会社法に基づく権利の行使・義務の履行、法令に基づくデータの作成・管理、株主総会の運営と記録、サービスの提供
講演会や講習会(以下「セミナー」)参加者及び講師個人情報 参加者:セミナー等の開催に係る連絡、出欠、料金請求のため
講師:講演に係る連絡、講師料支払い、「番号利用法」に基づく個人番号関係事務のため
従業員等の情報 「番号利用法」に基づく個人番号関係事務(家族に関する情報を含む)、勤怠管理、福利厚生、報酬支払、法令に基づく給付金申請、社外ホームページへのプロフィール紹介、及び事業活動における取引先との連絡調整のため
採用応募者の情報 当社が行う採用選考及びその後の連絡、就業後の雇用管理のため
お問い合わせ情報 お問い合わせ対応のため
お電話でご連絡いただいた場合、通常録音することがございます

 

(受託業務で取扱う個人データ)

種類 目的
ふるさと納税関連の受託業務情報 自治体からのふるさと納税関連の受託業務遂行のため
情報管理、商品発送等の受託業務情報 公的機関、民間団体・企業からの受託業務遂行のため

 

4.第三者への個人情報開示について

取得時に同意を得た利用目的以外に、法律等に基づく行政機関等への提供、犯罪捜査、保健衛生上の理由で個人情報を提供することがあります。それ以外の第三者に提供することはありません。

 

5.個人情報の取り扱いの委託

取得した個人情報は、当社と同等以上の安全管理措置が講じられていると評価し契約した事業者に委託することがあります。

 

6.個人情報の開示等の請求について

当社が保有する保有個人データの開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止)の請求及び第三者提供記録の開示に関する請求に応じます。

ただし、受託業務に係わる個人情報については、当社に開示権限がないため、委託元にお問い合わせください。

(1) 組織情報 :株式会社ヒダカラ   

代表取締役社長 舩坂 香菜子 /舩坂 康祐
〒509-4245 岐阜県飛騨市古川町幸栄町12-12

(2)個人情報保護管理者:代表取締役社長 舩坂康祐

(3)保有個人データ等の利用目的:3.項に記載。ただし、受託業務に係わる個人情報については、当社は開示等の権限を持っていないため、委託元に直接お問い合わせください。

(4)個人情報の第三者提供:取得時に同意を得た利用目的以外に、法律等に基づく行政機関等への提供、犯罪捜査、保健衛生上の理由で個人情報を提供することがあります。それ以外の第三者に提供することはありません。

(5)個人情報の取扱いの委託:取得した個人情報は、当社と同等以上の安全管理措置が講じられていると評価し契約した事業者に委託することがあります。

(6)開示等のご請求先:株式会社ヒダカラ  PMS事務局

〒509-4245
TEL: 0577-54-1800 / FAX:0577-54-1801

電子メール:soumu@hidakara.com

※なお、回答に最長で10日間かかることがありますのでご了承ください。

(7)開示等請求方法
上記請求先にお問い合わせください。追って書式及び請求のご案内をお送りいたします。

(8)代理人からのご請求の場合

代理人からのご請求の場合は、以下の書類を添付してください。

・ご本人からの委任を受けた代理人であることを証明する書類

・代理人の証明書類:運転免許証、パスポート、番号カード等顔写真のある書類のコピー(個人番号、本籍の記載がある場合は、黒塗りしてご提出ください。)

(9)手数料:利用目的の通知・開示の場合は、手数料1,100円を申し受けます

(10)法令の規定によって特別の手続が定められている場合は、その法令に従います。

(11)次の場合は開示等の求めに応じられない場合があります。

a.本人または第三者の生命、身体または財産に危害が及ぶおそれのある場合

b.違法または不当な行為を助長し、または誘発するおそれのある場合 

c.国の安全が害されるおそれ、他国もしくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれ、または他国もしくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれのある場合 

d.犯罪の予防、鎮圧又は捜査その他の公共の安全と秩序維持に支障が及ぶおそれのあるもの

e.国の機関または地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用目的を本人に通知し、または公表することによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

f.当社の権利又は正当な利益を害するおそれがある場合

g.当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合

h.法令に違反することとなる場合 

i.訂正等の対象が事実ではなく、評価等に関する情報である。

 (12) 当社は、保有個人データへの不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失又は毀損の防止その他の安全管理のために必要かつ適切な予防策および是正策を実施します。

 

7.個人情報の安全管理のために講じた措置について

当社は、個人情報をより厳正に取り扱うため、JIS Q 15001に準拠した個人情報保護方針を基に、個人情報保護マネジメントシステム規程等を策定し、個人情報保護マネジメントシステムを運用しております。また、実際に個人情報を取り扱うにあたり、組織的、人的、物理的、技術的の4つの観点より安全管理措置を講じております。

安全管理措置の詳細については、上記6.(6)開示等のご請求先にお問い合わせください。

 

8.クッキー(cookie)について

当社のウェブサイトをご利用される方の利便性向上のため、また、当サイトへのアクセスを分析するために、クッキーを使用してサイトにアクセスされたコンピュータの識別情報や、訪問履歴を取得する場合があります。クッキーはブラウザの設定で「オフ」にすることができますが、この場合、ウェブサイトのサービスが利用できない場合があります。

 

9.苦情、お問い合わせについて

当社の個人情報の取扱いについて苦情・ご提言がある場合は、メール、電話、郵送などご都合のよい手段で、上記6.(6)開示等のご請求先にて承ります。

 

以上