2025/10/16

扶桑社刊『変わるふるさと納税の価値―地域経済の未来をつくる―』に共同代表・舩坂香菜子が登場

― トラストバンク社が発刊、制度創設者や知事・学識者とともに地域商社の可能性を語る ―

株式会社ヒダカラ(本社:岐阜県飛騨市、共同代表:舩坂香菜子)は、
株式会社トラストバンク(ふるさとチョイス運営)が企画・株式会社扶桑社より発刊された書籍
『変わるふるさと納税の価値―地域経済の未来をつくる―』(2025年10月14日発売)に、
舩坂が対談形式で登場いたしました。

本書は、ふるさと納税制度創設を主導した菅義偉元内閣総理大臣や、制度運営の第一人者であるふるさとチョイス創設者・須永珠代氏、学識者・知事・研究者など各界の有識者による寄稿を収録しており、ふるさと納税の本質的価値と地域創生の未来を紐解く一冊です。
第5章「自治体とふるさと納税を支える“縁の下”中間事業者との共創」では、LOCUS BRiDGE黒瀬啓介氏との対談を通じて、地域商社としてのヒダカラが果たす役割や、制度の未来に向けた新しいアイデアを語っています。

書籍は、Amazonでお求めいただけます。

舩坂香菜子よりコメント

第5章では、LOCUS BRiDGEの黒瀬さんとの対談という形で参加させていただきました。
改めて、ふるさと納税制度における地域商社の役割を見つめ直す貴重な機会となり、心から感謝しています。
また、この書籍の制作プロセスから生まれた新しいアイデアについても、第5章の最後でお話ししています。ぜひ、これからのふるさと納税を担っていく皆さんにお手に取っていただき、一緒に“よりよい地域の未来”を語り合えたら嬉しいです。

書籍概要

・書籍名: 「変わるふるさと納税の価値―地域経済の未来をつくる―」
・著者 : 株式会社トラストバンク(株式会社チェンジホールディングス)
・発売日: 2025年10月14日(火)
・体裁・ページ数: 新書版、224ページ
・出版社: 株式会社扶桑社
・販売価格: 1,045円(税込)
・販売場所: 全国の書店、オンライン書店等
・ISBN: 9784594099725
・内容:
第1章 特別対談 「ふるさと納税」が変えた日本
菅義偉元内閣総理大臣×「ふるさとチョイス」創設者 須永珠代
第2章 ふるさと納税が描く地方創生の現在の課題と展望
慶應義塾大学総合政策学部教授 保田隆明
第3章 ふるさと納税が地域経済にもたらした「本当の意味での経済効果」とは?
ニッセイ基礎研究所 金融研究部 主任研究員 高岡和佳子
第4章 ふるさと納税で育まれた日本の「寄付文化」
日本ファンドレイジング協会 代表理事 鵜尾雅隆
第5章 自治体とふるさと納税を支える”縁の下”中間事業者との「共創」
合同会社LOCUS BRiDGE CEO 黒瀬啓介×株式会社ヒダカラ 共同代表 舩坂香菜子
第6章 京都府の「市町村連携型モデル」が拓く新しいふるさと納税
京都府知事 西脇隆俊
第7章 これからの地域経営と未来づくり~ふるさと納税が果たせる役割~
株式会社チェンジホールディングス 代表取締役兼執行役員社長 福留大士

詳細
トラストバンク、ふるさと納税の本質的価値と地域創生の未来を解説する書籍「変わるふるさと納税の価値―地域経済の未来をつくる―」を発売(トラストバンクHPより)