
株式会社ヒダカラ(岐阜県飛騨市)は、飛騨地域の食品メーカー4社とコラボし、おせちセット「ふたりごちそう箱」2023年度版の販売を開始しました。
核家族化に加え、コロナ禍で帰省できない人が増え、少人数向けのおせちへのニーズに合わせ2人専用のおせちを開発。また原材料高騰による節約志向が高まる中で、気軽におせちをお楽しみいただけるように商品内容を見直し、素材にはこだわりながらも低単価で、様々なライフスタイルに合わせられるように常温で長期保存が可能なセットにしました。
2020年からスタートした、この企画は3年目になり、今年度は1,000セットの販売を目指します。
一般的なおせちとの違い・商品の魅力
・すべて飛騨で製造
全て飛騨のメーカーが製造。大きなメーカーではないからこそ、手作りが多く、優しい味わいに仕上がっています。観光気分、また田舎のおせちのような気持ちを味わって欲しい。スタッフが実際に食べて美味しい!と思ったものだけを厳選。
・「ちょうどよい量」と「個包装・常温保存」でカジュアルに楽しむ
全7品目、各2人前の量、個包装・常温保存可能。
コロナの状況がまだ不安定な中で、急な帰省や旅行などにも柔軟に対応できるように常温で1か月程度の保存が可能。おせち以外にお肉や鍋なども楽しみたい方も気軽に楽しめるちょうどよい量。
・節約志向の高まりを受けた低価格おせち
飛騨牛や豚肉、筑前煮や黒豆、たけのこなどの縁起物をいれながらも、品目数を最低限に絞りました。梱包を最低限にし、自分で盛り付けるスタイルにすることで、高品質で低価格を実現。(販売価格:4,280円 送料込み)
商品の詳細
【商品の概要】
2022 ふたりごちそう箱 7品目入り
価格:4,280円(送料込み)
購入はヒダカラ商店サイトより
【品目紹介】
飛騨牛すき焼き風、鮎の甘露煮、高原の花豆、角煮、煮しめ、大根の甘酢漬け、姫竹の醤油煮

【協力メーカー】
●有限会社さわ(飛騨市/川魚養殖/食品製造)●株式会社飛騨高山牧場(高山市/精肉/加工品製造)
●有限会社TOGEI飛騨(高山市/弁当・総菜製造など)●飛騨高山ファミリー(高山市/漬物製造)
商品と一緒に食べ方や盛り付け方の説明の同梱物を入れてお送りします。
誕生の背景と販売実績
コロナ禍で飛騨地域への観光需要が通常にまだ戻らない中で、土産物・惣菜製造をしている企業とコラボして新しい需要が開拓できないかと検討する中で、2020年に2人前専用のおせちを販売。豪華なおせちを求める人がいる一方で、カジュアルで常温保存・個包装といった自由度が高いおせちを求める声が多く、商品を改善。
【販売実績】
2020年:50セット(限定販売) 2021年:459セット
今年は、円安や原材料高騰による節約志向が高まりを受け、必要最低限の品目数に絞り、低価格で満足のいく内容量のおせちを実現しました。昨年のお客様の声から野菜が多く入った筑前煮を新たに追加しています。