株式会社ヒダカラ(岐阜県飛騨市)はおせちセット「ふたりごちそう箱」の2024年版の予約販売を9月5日より開始しました。
4シーズン目を迎えるこちらのシリーズ、昨年は1000セット販売。今年はコロナ禍が明けて大々的に集まる初めてのお正月ということもあり、百貨店などでは豪華なおせちが発売される一方で、物価やガソリン代の高騰など節約志向も依然として高く、おせちにも節約を求める方は多くいらっしゃいます。弊社では品数や過剰な包装を抑えながら価格帯を低く維持し、お正月をカジュアルに楽しむことができるように改良を重ねた結果、早期での予約が集まっております。
一般的なおせちとの違い・商品の魅力
7品
最近では30品を超える豪華なおせちも増えてきましたが、「おせち以外も楽しみたい」「嫌いなものもある」という声を受けてあえて品数を絞っております。2人~3人で楽しめるちょうどいい量です。
常温、賞味期限1ヵ月程度
市販のものは賞味期限が短い冷蔵や冷凍が多い。本品は解凍の手間もなく、好きな時に食べられる。家族の時間が調整しにくい、ダラダラと正月を楽しみたい方にもおすすめ。
重箱なしの個包装
簡易な個包装にすることで、価格を抑えるだけでなく、好きな時に、好きなものだけ食べられる。
カジュアル
カッチリとした重箱には入っていませんが、盛り付けガイド付きなのでご自身の好みで、好きな器に盛り付けが可能。
低価格
販売価格:4,480円(送料・税込み)。高品質ながらも低価格を実現。
商品の詳細
【商品の概要】
2024 ふたりごちそう箱 7品目入り
価格:4,480円(送料込み)
購入はヒダカラ商店サイトより
【品目紹介】
飛騨牛すき焼き風、卵入り豚角煮、高原の花豆、栗きんとん、大根の甘酢漬け、えびあられ、筑前煮

商品と一緒に食べ方や盛り付け方の説明の同梱物を入れてお送りします。
誕生の背景と販売実績
コロナ禍で飛騨地域への観光需要が通常にまだ戻らない中で、土産物・惣菜製造をしている企業とコラボして新しい需要が開拓できないかと検討する中で、2020年に2人前専用のおせちを販売。豪華なおせちを求める人がいる一方で、カジュアルで常温保存・個包装といった自由度が高く少人数で個食に対応したおせちを求める声が多く、商品を改善。

お客様の声
いくつかお客様の声を抜粋してご紹介します。
市販や冷凍のおせちは添加物や量が多く、ちょうどよいお正月の食べものを探している時にヒダカラさんにたどり着きました。
2年連続、年始にヒダカラさんのごちそう箱を注文いたしました。
ちょうどいい量に、自然な甘さ、からだにもやさしく美味しいです。おせちを頼んでもあまり好みじゃない物も多いのでこちらのセットと他のものを買い足してプレートおせちにしました。
味はどれもとても美味しく手軽で頼んで良かったです!主人の仕事柄お正月の食事の日取りが前後しやすく、できあがった重箱も頼みづらいし、日持ちを考慮しながらおせち料理を作る事に毎年くたびれていました。
こちらの商品のおかげで、かまぼこと紅白なますを用意しただけでゆっくり子供達と主人の帰りを待つことができました。
コンパクトな真空パックで、保管もストレス無しでした。
販売実績
2020年:50セット(限定販売) 2021年:459セット 2022年:1,000セット
今年は、円安や原材料高騰による節約志向が高まりを受け、必要最低限の品目数に絞り、低価格で満足のいく内容量のおせちを実現しました。昨年のお客様の声から、盛り付け時に華やかな色合いになるよう新たに栗きんとん、えびあられを追加しています。